アップルバズーカの雑記帳

アップルバズーカの中の人がiPhoneトラブルシューティングや修理やiPhoneの話や自分の話をするブログです

iPhone7とiPhone8Plusの違いやスペックを比較してみた

 

iPhone 7iPhone 8 Plusの違いやスペックを比較してみた

support.apple.com

iPhone 7iPhone 8 Plus:新しい機能は?何が変わったの?進化したの?

まず外観から見ていきましょう。iPhone7の背面にはアルミが使われておりました。これがiPhone8シリーズからは前面・背面共にガラスで覆われたデザインへと変更されております。ガラスと聞くと落とした際に簡単にヒビがいったり破損しそうなイメージですが、一般的なガラスではなく耐久性の高い強化ガラスを使用しています。そして大きい変更点として次に挙げられるのがワイヤレス充電が可能になった点です。ただしこれには別途ワイヤレス充電機を購入する必要があります。前述のアルミからガラスに変更したのは、このワイヤレス充電を可能にするためです。次の変更点としては、後に詳しくのべますがカメラ機能です。こちらは大きく向上しておりポートレートライティングが可能になりました。同モードでエフェクト機能なども追加されています。これはPlusシリーズのみの機能となります。そして最後に挙げるのがのがチップの進化です。iPhone8シリーズからのA11チップで処理能力が大きく向上しています。前モデルのA10チップより最大で70パーセント高速で動作します。追記としてiPhone7から引き継がれている特徴の一つに防水機能がありますが、こちらもiPhone8シリーズではより優れた等級となっております。

iPhone7とiPhone8Plus:本体サイズと画面サイズや重さや厚みを比較

二機種の寸法の違いをまずデータで見ていきます。iPhone7のサイズは、4.7インチ(ディスプレイ)138.3×67.1×7.1 mm(高さ×幅×厚さ)138g(重量)となっています。これに対しiPhone8Plusのサイズですが、5.5インチ(ディスプレイ)158.4×78.1×7.5mm(高さ×幅×厚さ)202g(重量)となっています。個人的にはiPhone8Plusの重量は200g未満に抑えて欲しかったと思います。見比べた感じですと縦横共に一回りiPhone8Plusの方が大きいようです。縦の長さを比べてみますと、だいたいiPhone8Plusのカメラの下にiPhone7の上部が収まるくらいです。下側のスピーカー部分から見比べてみると、iPhone8Plusは横に広い分、スピーカーの穴が多いのが分かります。背面の大きな違いはやはりカメラレンズですね。iPhone8Plusは横長のデュアルレンズ、iPhone7はそれより小さめの丸形シングルレンズです。厚さは0.4mmしか変わりませんので、実際に重ねて比べてみても分厚さの違いはパッと見では分からないほどです。次に、重要な操作性を比較してみます。実際に持ってみると見た目以上の大きさの違いを感じます。iPhone8Plusの大きさがしっくりくるのは男性でも相当手の大きい人位で、それ以外の普通の男性や女性にとってはiPhone7(それでも大きいかもしれませんが)の方が圧倒的に持ちやすいでしょう。iPhone8Plusは重さも200gを超えているので片手で操作するのは諦めた方がよさそうです。

iPhone7とiPhone8Plus:CPU性能やカメラ性能を比較

CPU性能の違いとしてまずはチップの比較ですがiPhone7ではA10(4コア)チップ、iPhone8PlusではA11(6コア)チップを搭載しています。iPhone8Plusのチップは、iPhone7のチップに比べて高効率コアは最大70パーセント高速になります。また高性能コアも最大25パーセント高速になっています。さらにiPhone8Plusではニュートラルエンジンと呼ばれる新しいハードウェアを内蔵することにより、より高度な処理が可能になってします。iPhone7でも十分な処理速度を誇っていましたが、iPhone8Plusはさらにそれを超えるということです。重たい処理やゲームをする方にとってこれはうれしいグレードアップですね。続いてカメラの方ですが、iPhone8PlusのカメラにはiPhone7にはないポートレートモードがあります。これで撮影するとピントのメリハリが効いた写真が撮れます。一般の方でもまるでプロのカメラマンのような味のある仕上がりになります。さらにポートレートライティングを使用すると、光量を調節し、メインの被写体にツヤを出してよりはっきりとメッセージ性の強い写真にすることができます。このあたりはさすがデュアルレンズというだけあって機能が豊富です。写真を撮るのが好きな方やカメラ性能に拘る方はiPhone8Plusを選ぶことをおすすめします。

iPhone7とiPhone8Plus:本体のメモリ容量と色のバリエーションを比較

本体のメモリ容量(ストレージ)ですが、8プラスは64GB/256GB、7は32GB/128GB/256GBという展開になっております。8プラスが二種類、7は三種類から選べるので、この点は7の方が優れていますね。特に最小32GBの選べるのが非常に大きい利点です。あまり大容量は必要ではなく、本体価格を抑えてiphoneが欲しい人のため16GBもあっても良いと思うのですが、ラインナップから外れてしまったということは需要が少なかったのでしょうか。次にカラーバリエーションを比較してみましょう。8プラスのカラーは「ペースグレイ」「ゴールド」「シルバー」の三色、7のカラーの方はというと「ローズゴールド」「 ゴールド」「 シルバー」「ブラック」「ジェットブラック」「PRODUCT RED(生産終了)」となっています。8プラスは3色で、7は最大6色ありました。カラーバリエーションも7に軍配が挙がりますね。特に人気のジェットブラックや、思わず目を引くプロダクトレッドの希少価値が高そうです。iphoneに見た目の可愛さを求めるなら7も選択肢としてはアリでしょう。マシンスペックで大きく進化した8シリーズでストレージとカラーのバリエーションが減ってしまったのは残念ですね。iPhoneX以降を主力とするために敢えて抑えていたのでしょうか。

iPhone7とiPhone8Plus:バッテリー性能やその他シンカした点などを比較

バッテリー性能を比べてみましょう。カタログスペック上の駆動時間(通話) 駆動時間(インターネット) バッテリー容量 で比較するとiPhone7は(最大14時間 最大12時間 1,960mAh)iPhone8 Plusは(最大21時間 最大13時間 2,691mAh)となっています。ここには書いておりませんが、実はiPhone8のバッテリー容量はiPhone7より小さくなっています。ですがPlusは本体が大きい分バッテリーも大きいので、その分バッテリーも長持ちするということですね。それに重要なのはバッテリーの容量ではなく駆動時間の方です。こちらは8も7も変わっておりませんし、もちろん8プラスは7より上です。その他の細かな変更点として、背面のリンゴマークがあります。7では「総務省」のマークがさりげなく入っていたのですが、8プラスはリンゴマークとiphoneロゴだけというスッキリしたデザインになりました。言われないと気付かないくらい小さな変更ですが、apple信者にとってはよくわからない総務省のマークがなくなるのは嬉しいですね。あとはBluetooth規格が4.2から5.0対応可能になった、ディスプレイにTrue Tone displayが搭載されたことでしょうか。これはiPad Proに採用されていた機能で、周りの光に合わせてディスプレイを調整して、いつでもどの環境でもiPhoneの画面を同じように見ることが出来るという優れた調整システムです。

iPhone7とiPhone8Plus:違いの比較まとめ

以上がiPhone 8plusとiPhone 7のスペックを比較検証した結果です。7から8plusの間には、大きさ以外の外観はさほど差がありませんが、肝心の中身はパワーアップしています。実際に使っていて一番進化したと感じるのはやはりワイヤレス充電でしょう。鬱陶しい充電コードを脱却できるのは、カタログ上の数値では計り知れない開放感が味わえると思います。またplusならではのデュアルレンズを活かした高機能カメラで、写真撮影がもっと楽しくなりますし、大容量バッテリーで長時間の使用にも耐えられます。そのほかにも動作の早さや高級感はきっとユーザーを満足させてくれるものでしょう。8plusの良いところばかりを列挙してきましたが、iPhone7も容量・色の選択肢が多い端末であり、通常の使用なら十分なスペックを持っています。何より型落ちなので安く購入できるというメリットがあります。とはいえより新しいモデルを使いたいという気持ちもあるでしょう。正直どっちを買えばいいのかは難しい問題かもしれません。基本的には、スペック重視なら8plus、価格重視なら7を選べばよいと思いますが、購入するならじっくり検討することおすすめします。

 

www.sma-stylish.com

akmk.hatenablog.com

【動画なし】 iPhone7とiPhoneXS Maxの違いやスペックを比較してみた

www.youtube.com

 iPhone7とiPhoneXS Maxの違いやスペックを比較してまとめました

 

support.apple.com

【動画なし】 iPhone7とiPhoneXS Maxの違いやスペックを比較してみた

iPhone7とiPhoneXS Max:新しい機能は?何が変わったの?進化したの?

よく持っている人のいるiPhone7ですが、iPhone XSMaxになって、4.7インチから6.5インチの有機液晶になったので、さすがに動画を見るのには快適です。解像度も、1,334 x 750ピクセルから、2,688 x 1,242ピクセルになったので、画像が綺麗で、比較になりません。どうやらチップがA10から、A12に代わった事も、動画再生時の違いになっているようです。4.7インチから6.5インチになり、かなり大きくなりましたが、重さはそんなに重くなった感じはしません。スペックを見ると、138グラムから208グラムへと70グラムしか増えていないのには驚きました。どうやって軽量化できたのだろう、と感心しました。
たった2年でこれだけ進化したのか、と言う感じです。家のワンちゃんの動画を撮っていますが、自分で撮ったものでもかなり滑らかに感じます。外での撮影をすると、その違いがよく解ります。さすがに価格はちがいますが、やはり毎日、いつも使うものなので、これくらいならば、許容範囲内でしょう。ワイシャツの胸ポケットに入れる人には、少し大きいかも、と言うサイズです。ワイアレス充電と高速充電に対応してくれたので、充電時間が短くて、便利になりました。2個のSIMに対応する様になったとのことですので、海外旅行に行くときに便利でいいです。

iPhone7とiPhoneXS Max:本体サイズと画面サイズや重さや厚みを比較

本体サイズは縦が2センチ位長くなっています。幅は1センチほど大きくなったのみなので、色々なポケットに入れる人には、それほど困ることはなさそうです。重さは70グラムとちょっと増えたくらいです。厚みも6ミリしか増えていないのにはびっくりです。画面解像度に違いですが、1,334 x 750ピクセル326ppiから2,688 x 1,242ピクセル458ppiになったことから、動画再生時の綺麗さがかなり違ってきました。YOUTUBEをよく見る方には大きなことでしょう。今回のiPhone XS Maxですが、有機ELになったとのことで、それも動画再生時の綺麗さに関係していそうです。動画再生が綺麗で、かつ、軽量なのが有機ELの特性なのでしょう。特に暗い色のあたりが、画像がクリアになっていて、よく見えて、目も疲れにくくなりました。これからは、どんどん有機ELに替わって行きそうです。ホームボタンがなくなりましたが、これに関してはひとそれぞれでしょう。慣れないうちは操作しにくいという人もいそうです。
一日中持ち歩いているiPhoneなので、やはり画面が大きいくて、見やすい方がいいでしょう。タブレットはさすがに邪魔になります

iPhone7とiPhoneXS Max:CPU性能やカメラ性能を比較

何といってもあらたなチップのA12がすごいのでしょう。7ナノメートルプロセスでの生産ということで、69億個のトランジスタが載っているそうです。以前のA11は43億個だったことから、いかに大幅な進化を遂げたのかがよくわかります。iPhone 7でも処理能力はiPhone6の2倍の速さだったことから、いかにアップルがチップ開発に注力しているかがよく解る数値です。おもにGPUが向上したとのことですが、4コア化により50パーセント能力が向上とのことですが、大画面でもアップルのこだわる綺麗な画像を見せようとなると、それだけ必要だったのでしょう。アップルファンも納得のようです。A12 Bionicに搭載されているニューラルエンジンというものは、かなり革命的な物らしく、様々な所で話題になっています。そのようなチップを載せたため、カメラも読み込みの早いものにしているそうで、これまでのスマホとはかなり根本的に違うようです。ポートレートモードと言うものが加わったことにより、インスタグラムユーザーには受けそうです。この機種は、動画を加工したり、ユーチューブに上げたりする人を狙っていそうです。インスタグラムユーザーやユーチューバーはとても影響力がありますので、その人たちが使いやすい、使いたくなるように作ったのが、このiPhoneXSMaxなのでしょう。

iPhone 7iPhone XS Max:本体のメモリ容量と色のバリエーションを比較

メモリ容量がiPhone7の32GBからiPhoneXSMaxの最大512GBになったことから、これまでのようにメモリ不足になったり、頻繁にパソコンに移したりする手間が省けそうです。iPhone7のジェットブラック、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの5色からiPhoneXSMaxではシルバー、スペースグレイ。ゴールドの3色になりましたが、アップルらしい色の選び方だと思います。iPhone7の色がいいので、買い替えユーザーよりも、2台目として使う人を狙っていそうです。iPadはカバンの中で邪魔になる、持ち歩きにくいという人が買うのでしょうか?iPhone XS Max以前よりも、上品な色に感じます。
シルバーと名付けられてはいますが、iphoneXSMaxのシルバーは明度が高いのでちょっと見た感じはホワイトに見えることもあります。スペースグレイと言う色ですが、黒なのかグレーなのか、判別しにくいグレーです。やはり多くの男性ならば、この色を選びそうです。大きくても引き締まった感じがします。ゴールドはiPhone5でもありましたが、やはり中国人などが好きなのでしょう。中国人観光客はなにかと派手好きですので、やはり国民性というものでしょうか。国によってかなり色彩の好みが違うのでしょう。これまでのiPhoneでも、中国で売れるものは派手な物が多かったのかもしれません。

iPhone7とiPhoneXS Max:バッテリー性能やその他シンカした点などを比較

バッテリですが、iPhone 7では通話が21時間、ビデオが14時間、iPhone XS Maxでは通話が25時間、ビデオが15時間とのことで、画面が大きくなったことを考えると、かなり良いバッテリになったのでしょう。有機液晶による節電効果はどのくらいあったのでしょうか?チップが以前より量を多く、かつ早くデータをやり取りするようになった分で電力を使うのを、有機液晶で補う事で、長時間の使用が出来るようになったのでしょうか?カメラも2倍光学ズームになったことで、さらに以前より鮮明に撮影できそうです。そこら辺がユーチューバーなどに受けそうです。カラーが変わった以外に、アルミ仕上げからガラス仕上げになったことも、ユーザーが周囲に見せつけることを考えていそうです。さまざまなスマホが中国から出ていて、かつ安いことを考えると、高級化路線で差を付けようということでしょう。デュアルカメラも様々なシーンで活躍するのでしょうか?もうこうなっては、スマホと言うよりはスマホ+財布+タブレット+カメラとなっている感じの物です。やはり、iPadを持つことに、イマイチ抵抗を感じる人がそれなりにいたので、オールインワンの物を作ったのでしょう。

iPhone7とiPhoneXS Max:違いの比較まとめ

何かと変更があったiPhone7からiPhoneXSMaxですが、やはり高級化路線ということでしょう。価格を高くしても動画を再生する能力を高くする、撮影する能力も高くする、表面もガラス仕上げにする、さらには工学ズームを付けるなどは、アップルファンを狙って、その人たちが感性の高いものを発信し続ければ、アップル製品が売れ続けて、デジタルの世界の中でそれなりに影響力を持ち続けるだろうとのことでしょう。やはりアップルはパソコンからスマホまで、全体でシェアを取り続けるために、高性能で高い感性に訴え続けるということなのでしょう。パソコンにせよスマホにせよ、安くていいものを買いたい人から、費用はかかってもいいからいいものを持ち続けたい人まで、様ざまなので、すみわけを狙っているのでしょう。安いものは中国メーカーに売ってもらい、高くていいものをアップルが供給し続けようとのことでしょう。1つのメーカーで、これだけ注目を浴び続けるのはアップルくらいでしょう。日本のメーカーでも、ソニーなどのように、それなりにいいものを作り続けようというところはありますが、どれくらい売れ続けるのでしょうか?いまから真似をしても、さすがにアップルのようにはならないのではないか?と思いますが、どうなのでしょうか。今後の日本メーカーの動静にも注目です。

 

www.blog-tmp.tokyo

mintax.hatenablog.com

【動画あり】iPhone7とiPhoneXの違いやスペックを比較してみた

iPhone7とiPhoneXを比較してみた


iPhone 7iPhone Xの違いやスペックを比較してまとめました。

 

iPhone のモデルを識別する - Apple サポート

 

 【動画あり】iPhone7とiPhoneXの違いやスペックを比較してみた

 

iPhone 7 vs iPhone X:新しい機能は?何が変わったの?進化したの?

 

iPhone 7iPhone Xについて、スペックの違いが何が変わったのかについて紹介します。まず違いがあるのか、進化があるのかについては圧倒的な差があります。
画面のサイズ、バッテリーのもち、CPU 性能全てにおいてiPhone Xが上です。細かい部分については後のち紹介するのですが、今から購入を検討されるのであればiPhone Xの方が高性能だと言うことを理解しておいて下さい。
まず、iPhone 7については、iPhoneの歴史において11世代の商品です。2016年9月16日にAppleから発売されておりこの機種からステレオのミニジャックが廃止になるという大きな革新がありました。また、カメラが前世代(iPhone 6s)とは大きく異なっており手ぶれ補正がついたのもこの機種からになります。タッチパネルには3Dタッチが搭載されより使いやすい製品に変わりました。
対してiPhone Xについて、iPhoneの歴史の中では13世代目になります。iPhone 7との間には実は1つ機種(iPhone 8)が入っています。
Xについては、ホームボタンTouch IDの廃止、ベゼルレス化、そして有機ELディスプレイの導入という近未来感のある素晴らしいスマートフォンになっています。
お値段は多少高額になりましたがかなりハイスペックなスマートフォンです。

iPhone 7 vs iPhone X:本体サイズと画面サイズや重さや厚みを比較

 

まず、本体のサイズと画面のサイズについて比較します。
本体のサイズについてですが、iPhone 7について、縦のサイズが138.3mm、横のサイズが67.1mmと言うサイズ感になっています。
男性の手のサイズであればもちやすい位のサイズになっておりホームボタンも押しやすいと口コミでは多いみたいです。

対してiPhone Xは縦が143.6mmであり、横が70.9mmとなっています。横はそこまで違いはないですが縦が5mmほど伸びています。
ホームボタンが無いiPhone Xにおいてはサイズが伸ばせても使い勝手が良いと言う判断でしょう。
つづいてディスプレイサイズですが、iPhone 7は4.7inでiPhone Xが5.8inとっています。大きさが変わってはいませんが画面はかなり大きくなっているのが分かります。
重たさについて、iPhone Xの方がiPhone 7よりも36g重いとされています。最後に厚みですが、iPhone XのほうがiPhone 7よりも0.6mm大きいです。
ですが、ほとんど変わりはなく、もっていてもその違いについては分からないでしょう。
ディスプレイが大画面になりベゼルレスになったことでノンストレスで利用ができます。

iPhone 7 vs iPhone X:CPU性能やカメラ性能を比較

ではつづいてCPUとカメラの性能について紹介します。
まずはCPUの性能についてです、iPhone 7のCPU性能は3433となっています。一世代前のiPhone 6が1355となっているので3倍近く性能際がありかなり高機能だと言うことが分かります。
つづいて、iPhone XのCPU性能についてスコアを見ると9955という数値となっています。ここではiPhone 7の数値の約3倍というかなりハイスペックな処理機能であることが分かります。
搭載するアプリケーションに対応するためにハイスペックなコアやメモリを搭載しているのですが、それでも使ってみるとサクサク感に違いがるでしょう。

つづいてカメラです。iPhone 7はバック(背面)のカメラはレンズが1つのみの単一レンズカメラとなっています。これに対してiPhone Xは広角と望遠のレンズのデュアルカメラなっています。画素数もかなり挙がっているのですが機能の違いとしてポートレートモードを搭載してます。
これは、いわゆるボカシの機能で一眼レフカメラのようにF値を調整することで背面をぼかすことができます。
つづいてフロント(正面)カメラについては、iPhone Xは顔認証になるのでTrureDethカメラが搭載しています。

 

iPhone 7 vs iPhone X:本体のメモリ容量と色のバリエーションを比較

つづいて、メモリについてです。
iPhone 7ではメモリは2GBの搭載となっています。対してiPhone Xはメモリは3GBとなっています。
メモリの容量ではiPhone Xの方が1GBと多い結果となっていますが、スマートフォンにおいてメモリが多ければ多いほど良いと言う訳ではありません。
iPhone Xの場合それなりに処理するソフトの違いがあり、そこにかけるパワーも違います。
その為メモリは1GB多くするのは当然と言っていいでしょう。処理速度についてはiPhone Xの方が高いのでサクサク動くのはiPhone Xだという事実に変わりはないのですが多ければ良いと言う訳ではありません。
つづいて、色のバリエーションについてですがiPhone 7についてはローズゴールド、ゴールド、シルバー、ブラック、ジェットブラックという5色展開でした。
ジェットブラックはかなり革新的であり非常に人気が集まりました。期間限定でレッドカラーのものも発売され此方もかなり人気になりました。
対してiPhone Xについてはシルバーとスペースグレーの2種類になります。ただ外装がかなり違い高級感があり非常にハイセンスなデザインに変わりました。

iPhone 7 vs iPhone X:バッテリー性能やその他シンカした点などを比較

バッテリーの違いについて、iPhone 7にういては1,960mAhとなっています。対してiPhone Xについては2,716mAhとなっておりその差は倍ほどあります。
ただ、iPhone Xの場合ディスプレイに有機ELを利用しています。この差が非常に大きく、消費電力がかなり違います。
そのため動画などを再生していて両方とも1日もつかどうかといったバッテリーもちと言えるでしょう。
その他、変更点についてですが、上記にも説明している有機ELディスプレイの採用は大きな変更点です。
画面の画質がまるで違い、非常にくっきりし明るいディスプレイとなっており動画や写真などを綺麗に見ることができます。
また、指紋認証システムをiPhone 7に搭載していたのに対してiPhoneXは顔認証となっています。いままでロック解除を指紋認証にしていた方にとっては使いづらくなるかもしれません。
充電方法も違いがありiPhone Xは無接点充電となります。つまりケーブルをつなぐことなく専用のぱっとの上に置くだけで充電することができます。
ほかにも動画の撮影についてはHD動画撮影が120fpsであるiPhone 7に対してiPhone Xは240fpsまで上がりました。

 

iPhone 7 vs iPhone X:違いの比較まとめ

iPhone Xの方が全てにおいて革新的に見えると思います。
まず見た目がベゼルレスとなっているので、画面の大きさに驚くことでしょう。
ただ、使い勝手という意味では今まで指紋認証が使いやすいと感じていた方にとっては少し不便に感じる方もおられるやもしれません。
他の機種のスマートフォンをみても、ベゼルレスが進んでおりスマートフォンはどんどん画面を大きくしていく傾向にあるようです。
また、充電方式も違ってきていて今のスマートフォンはおくだけで充電できる優秀なものになってきています。
ただ、iPhone 7iPhone Xの大きな重要な違いは商品の金額です。iPhone Xについては新品が10万円をオーバーしており非常に高額なスマートフォンになります。
このスマートフォンを購入することでハイスペックなパソコンを購入できるぐらい高額な商品となっています。
いまは、携帯電話会社のサービスにより月払いでお安く購入することができ多くの人がiPhone Xをもっていますが、海外の方には手の届かない製品となっています。
今後は、20万円越えのiPhoneが出てくる日も近いのかもしれません。もしiPhone Xを購入されるのであれば保険の加入は忘れずに行って下さい。

 

iPhone X、iPhone 7 / 8 Plusの違いを比較。おすすめはどれ? - YDブログ

iPhoneXの有機ELとiPhone7の液晶を顕微鏡で比べた記事が面白い - カスタム/CUSTOM/でいこう😎